浴室のバリアフリーポイント

住宅内で一番事故が多いのが浴室だといわれています。その原因は言うまでもないでしょうが転倒による事故です。
また、高齢者や障がい者の介護でも浴室は重要なポイントになる場所ですので、バリアフリー住宅でも真っ先に対策を検討したい場所だといえます。

浴室のバリアフリー対策

新築時における浴室のバリアフリー対策としては、まず床材に目を向けてみましょう。
浴室で滑って転倒しそうになったことがある人は多いと思います。若い年代の方であれば転ばずに対応することも可能でしょうが、高齢者の場合にはそうはいきません。

ちょっとでもバランスを崩すと立て直すのは至難の業です。
そのためにも、浴室の床材には滑りにくいタイプの素材を選んでおくようにしましょう。
最近では、新築時の標準装備となっている住宅がほとんどですが、たとえオプションだとしてもこれだけは絶対に必要です。

次ぎに目を向けたいのが手すりなどの補助器具の設置です。
手すりなどを設置することは当然なのですが、問題は設置する場所です。どのような場所にどのような形の補助器具を設置するのが一番効率が良いのかをしっかりと検討してください。

浴室リフォームのバリアフリー対策

リフォームによって浴室をバリアフリーにしたいと考えている場合ですが、まず最初に注目して欲しいのが浴槽のタイプです。
深すぎる浴槽はダメですし、洗い場と浴槽の段差が高かすぎても低すぎても危険です。
浴槽ごと取り替える場合には、今の洗い場からどれくらいの高さになるのかを考えてから商品を決めてください。理想は洗い場と浴槽の高低差が35cm程度だといわれています。

そのほかリフォーム時に気をつけておきたいポイントは新築のとき同様、滑りにくい床材を使用すること、緊急時の呼び出しブザーを設置してあげること、手すりの位置を工夫してあげること、外側からでも簡単に開錠ができることなどです。

一括見積もりサイトを使って引越し料金を限界まで安くする方法

  このエントリーをはてなブックマークに追加