中古と新築、賃貸物件の見学マナーは違うことに注意!

中古物件は新築物件や賃貸物件と違い、売却先が決定するまで所有者が入居しているというケースがあります。

居住している物件でも、売主の許可を取れば見学することが可能なのですが、この時に売主に嫌われてしまってはせっかくの物件も売ってもらえない可能性が出てきますので、最善の気を配りながら見学する必要があります。

賃貸物件を見学する時と同様の考えは絶対にNG

わたしは過去に入居者(売主)がいる物件にお客様を案内した経験が何度もあるのですが、その時に売主が「あの人には売りたくない」と言い出した経験が何度かあります。

その理由は至って単純で、見学者のマナーが悪く売主の気分を害したことにあります。

賃貸物件を見学する時と同じ気持ちになったのだと思いますが、わたしが入居者のご主人と話しこんでいる時に、子供部屋に勝手に入ったり、勝手に押入れを開けたりしていたのを売主側の奥様がみていたのだそうです。
このような行動は、当然ですが入居者がいる物件ではマナー違反と言えます。

入居者がいる物件の場合には、必ず部屋に入る時や押入れを開ける時に、入居者の許可を取るのがマナーとされています。

具体的な交渉をしない

入居者がいる物件の見学をする際に、絶対にしてはならないことがあります。
価格はもちろんですが、改装や修繕に関する具体的な話をすることです。

まだ見学の段階で勝手に価格の交渉をしたり、壁紙を新品に張り替えて欲しいなどの交渉をする人がいますが、これはよくありません。購入者にとっては必要な事かもしれませんが、やはり順序というものがあります。

具体的な価格の交渉や修繕箇所などは、仲介業者を通じて話し合いをすることが望ましいと言えます。

とくに競売や任意売却物件などの場合には、より慎重に交渉しないといけません。
競売や任意売却物件のケースだと、売主の意思で売りに出している訳ではありませんので、売主の感情を考えてあげることも大切です。

特に任意売却物件の場合は、売却先を決める時に売主の意思が反映されてしまいますので、より印象を良くしておく必要があります。

不動産を高く売却したければ仲介業者選びが重要! 一括見積もりサイトを使って引越し料金を限界まで安くする方法

  このエントリーをはてなブックマークに追加