自分の思い通りの家を建てるか建築されている家を買うか

一戸建て住宅の購入を検討し始めると、必ず悩むことになるのが注文住宅と建売住宅のどちらを購入するかということです。

そこで今回は、注文住宅と建売住宅の違いについて簡単に説明していきたいと思います。
各住宅の詳しい説明は、別記事の「注文住宅でマイホームを建てる」と「建売住宅でマイホームを購入する」を参考にしてください。

注文住宅とは?

注文住宅というのは、簡単にいってしまうと建築場所も住宅の間取りも、あなた自身の希望通りの住宅を建てることができます。

希望している地域の更地を購入して、その場所にご自身の希望にあった住宅を建てることもできますし、現在お住まいの持家を解体して、まったく新しい住宅を建てることもできます。

建売住宅とは?

建売住宅というのは、すでに建物が建ってしまっている物件を購入することです。

既に住宅が完成しているので、間取りを好きに決めることもできませんし、当然地域も限定されてしまいます。

ただし、ハウスメーカーの規格によって作られていますので、建築費という面ではかなり割安で購入することも可能です。

建築条件付き住宅とは?

注文住宅と建売住宅の他に、建築条件付き住宅というものもあります。

これは、分譲団地などで多く見かける方式なのですが、建物自体はまだ建てられていませんが、その土地を購入する条件として、指定されたハウスメーカーでしか住宅を建てることができないことになっています。

建築できる地域やハウスメーカーは制限されてしまいますが、自分の好きな間取りの住宅を建てることができるという点では、注文住宅という部類に近いのではないでしょうか。

上記の内容からわかるように、すでに土地をお持ちの方であれば注文住宅のハウスメーカーで建てることになりますし、今から土地を探すという方であれば、団地など整備されている所を希望すれば、建売住宅や建築条件付き住宅を検討するケースが多くなります。

不動産を高く売却したければ仲介業者選びが重要! 一括見積もりサイトを使って引越し料金を限界まで安くする方法

  このエントリーをはてなブックマークに追加